
 早い機会に墓場を作ろうと考えながらも、墓石工事は高額になると思っていたことから、なかなか決心がつかずに日にちだけが経過してしまいました。そんな時に「石のやたべ」のチラシを見て壬生店を訪れました。そして応対してくれたのが齋藤さんでした。私共も簡単に墓石工事が出来るものと思っておりましたが、そうでもありませんでした。私方は、傾斜地の共同墓地の一角を所有していて奥側は高さ約1.5メートルの大谷石塀、その奥側は砂利道となっていたのですが、この大谷石塀が押しつぶされる感じで、私共の墓地側に倒れるような状態になっていたのです。現場の状況を視察して相談にのってくれた齋藤さんの助言もあって、墓石工事にあたり、奥側はある程度の高さを維持して、コンクリートの土留めをした方が良いと言われ、頑丈なコンクリートの土留め工事をした後に、墓石工事の運びとなりました。このようにして、こじんまりとした理想の墓地が出来上がり、これなら傾斜地でも土砂等が私共の墓地内に流れ込むこともなく、安心出来ると確信しました。営業の齋藤さんが親身になって相談にのってくれたので助かりました。
施工:2016年8月  
施工内容:傾斜地の墓地で不安のあった大谷石の石塀を撤去し、しっかりとしたコンクリートの土留めをしたうえでお墓を建立するという最善のご提案が、施主様ご家族のご協力のもと具現化出来ました。安心してお墓参り出来るお手伝いが出来ましたこと、大変嬉しく思っております。  
担当スタッフ:齋藤敏幸(壬生店)











        
