東京都 中村様

東京に住まいが有りますので、栃木のお墓の習慣や今時の流行などが良く分からない中、営業の齋藤さんが予算や大体の要望を聞いて、良いプランを出してくれました。打ち合わせも極力少なくして、4回程の栃木往復で済んだ事は大変有難かったです。お墓の儀式なども良く教えて下さり、開眼法要の手伝いも齋藤さんと施工の方が来てくれて、無事立派なお墓が完成しました。これで亡くなった奥さんやご先祖様も喜んでいると思います。
施工:2019年10月
施工内容:中村家菩提寺ご住職様のご紹介がご縁でお手伝いさせて頂きました。既存のお墓を全面改修したいとの事。お話をする中でお聞きした、おばあ様が建立された本小松石の五輪塔と墓誌は何とか生かしたいと思い、全く新規の石塔バージョンと、五輪塔を使用したバージョンの2パターンをご提案致しました。施主様の想いを具現化した、五輪塔バージョンのほうが採用になり、大変嬉しく思いました。中村様には東京から何度も打ち合わせにご来店頂きました。そのお力添えにより、立派なお墓が完成致しました。ご先祖様はもとより、おばあ様や奥様も、さぞかし喜んで頂いているのではないかと私も思います。このご縁を大切に、今後共末永く宜しくお願い致します。
担当スタッフ:齋藤敏幸(壬生店)















聖地公園の墓地を平成5年に取得しました。そろそろ墓の建立をと思い、墓石費用等をお聞きしたいと、聖地公園入口の「石のやたべ」さんに伺い、その時初めて壬生店の齋藤課長にお会いしました。外に展示してある墓の見本を眺めながら、齋藤課長から、墓のタイプ、和・洋式、石の種類、価格等の様々について詳細な説明を頂き、理解することが出来ました。また、先祖の墓守り、墓閉まいなど、今日的な墓事情についても熱く語って頂き、深く認識する事が出来ました。その後、何度か相談を重ねつつ、建立は齋藤課長にお願いすることとし、契約をいたしました。そして工事請負契約から引渡しまで、齋藤課長ご指導のもと、基礎・外柵工事等々優秀な石工さんはじめ、関係者皆様のご努力により進められ、立派な墓が完成いたしました。齋藤課長には、本当に親身に種々対応賜り、ありがとうございました。家族一同深く感謝申し上げます。建碑式も無事終了いたしました。最後に谷田部石材様の益々のご発展を祈念いたします。




この度は、母が亡くなってから四十九日法要まで期限が短いなかで、壬生店齋藤店長には、色々とアドバイスを頂いたり、こちらの要望には誠意をもって対応していただきまして、本当にありがとうございました。
営業の齋藤さんが気さくで話しやすく、説明も親切丁寧で間違いがないようにという心遣いが伝わってきました。職人の方も、打ち合わせのときは、のんびり和気藹々(?)していましたが、作業に入ると仕事に集中しているので、差し入れだけ置いてくる感じでした。齋藤さんが初めて家に来たときには、お墓の依頼は他の業者さんにほぼ決っていました。あー、何もなければこの人に頼むだろうなって感じはありました。結局齋藤さんに頼むことになり、完成したお墓は、思ったとおりのお墓が出来上がり大変満足しています。ありがとうございました。ただ、見えない箇所に赤い印が付いていたので、99点とさせていただきます(拭けば落ちる)。これからもよろしくお願いします。










「時間はありますから、あせらずにゆっくりと考えてくださいね。慌てる事はないですよ。」父の一周忌までにじっくりと考え、いいお墓を建ててあげたいと思う家族の思いを汲み取り、営業担当の齋藤さんは、私たちにこんな言葉をかけてくださいました。



























