宇都宮市内 個人墓地でお石塔・カロート(納骨室)お建て頂いた乙貫様からのお手紙

この度は、素敵なお墓をありがとうございました。知人から、石のやたべさんを紹介して頂き、話しをしたのが壬生店長の齋藤さんでした。お墓は持っていたのですが、土葬でしたので、カロートを作るお墓の建て替えでした。お墓を見に行き、御石塔はそのまま使用して建て替えられました。 齋藤店長さんには、何度も訪問して頂き、お墓のイメージ図を作ってきてくださり、石種やお墓の基本となる基礎工事など、丁寧に説明してくれました。おかげ様で満足のいくお墓を建てることができました。 開眼式では、天気に恵まれ、立派に完成したお墓に、親戚・家族に見守られて、納骨できた事に大変感謝申し上げます。 今後ともどうぞ宜しくお願いします。
施工:2021年11月
施工内容:お母様が、弊社で懇意にさせて頂いているお寺様とお知り合いとの事で、ご縁を頂きました。 御石塔は有るが、カロートが無いとの事で、墓所を見せて頂き、御石塔はそのまま使用し、基礎からのお手伝いをさせて頂きました。打合せには、必ず二人の息子さんも同席し、3人のご意見を具現化し、御石塔を生かした立派なお墓が完成致しました。 開眼式当日は、本当に穏やかな天候の中、厳かに開眼納骨式を執り行う事が出来、大変嬉しく思います。 このご縁を大切に、今後共末永く宜しくお願い致します。
担当スタッフ:齋藤敏幸(壬生店)
会長様始め、営業担当の齋藤さんには大変お世話になり有難う御座いました。 私共は宇都宮に来て数十年。お蔭様でお客様と共に仕事し感謝しております。 今コロナ禍の時、家内と熟慮し、元気な時と思い計画しました。 子供の頃遊んだ菩提寺の境内の傍に建立し、遠距離の地に仕事して頂き有難う御座いました。
施工:2021年11月
施工内容:息子さんが弊社社長の知り合いとの事でご縁を頂きました。 ご実家の菩提寺(古河)の境内墓地に寿陵墓を建立したいとのご要望を頂き、お手伝いさせて頂きました。 施主様ご夫妻の絶大なるご協力により、立派な寿陵墓が完成致しました。 開眼式当日は、息子さんご夫妻とお孫さんも同席され、江原家の一生に一度の大切な時間ですので、大変良かったと思います。 このご縁を大切に、今後共末永く宜しくお願い致します。
担当スタッフ:齋藤敏幸(壬生店)
昨年、妻が亡くなり、あっと言う間に2週間程過ぎてから「石のやたべ」様を訪ねました。あたたかいお茶を入れてもらい、こぼれ落ちる涙とともにいただきました。今現在、お墓は有りますが、カロート部分が無くて、冷たい土の中に両親が入っていて、妻は本堂に預かってもらっています、と説明しました。カロート部分だけでも作ってやりたい、と説明しましたが、自分が覚えている事はそこまで……頭がいっぱいになり帰宅しました。家に帰り、息子と何回も話をして、3~4回程「石のやたべ」様に来ました。そして完成し、7月15日㈭に開眼供養を無事に迎えられて、本当に良かったです。両親、妻も喜んでいると思います。立派に出来たお墓を見て、涙が止まりませんでした。「石のやたべ」様、齋藤様、お世話になりました。有難うございました。
施工:2021年7月
施工内容:施主様より、最初にご相談頂いた際には、とにかくカロートだけでも整えたいとの事。ご両親のお骨は、菩提寺様境内墓地に有る藤岡家墓地に、直接骨壺のまま納めて有るとの事。今回奥様を亡くされ、この機会にどうにかしたいとの事でした。息子さんも打合せに加わり、お二人のお気持ちにお応えすべく、精一杯のお手伝いをさせて頂きました。お盆前の7月吉日に、開眼納骨式を執り行う事が出来、私も大変嬉しく思っております。このご縁を大切に、今後共宜しくお願い致します。
担当スタッフ:齋藤敏幸(壬生店)
壬生聖地公園を使用するにあたって、壬生店の齋藤さんに相談したところ、細かく教えて頂きました。 そのご縁で、お墓もお願いしました。石の性質等を教えてもらいながら、デザインも何種類もシュミレーションしてくれて助かりました。 齋藤さんと知り合えて、本当に良かったです。
施工:2021年7月
施工内容:壬生聖地公園の墓所取得のご相談にご来店いただいたご縁で、お墓建立のお手伝いをさせて頂きました。 ご兄弟で建立されるとの事で、何度もご来店頂き、打合せさせて頂きました。 お二人のお力添えにより、大賀家らしい立派なお墓が完成しました。亡きお父様もさぞかし喜んで頂けているのではのではないかと思います。ぜひ沢山お参りください。今後共末永く宜しくお願い致します。
担当スタッフ:齋藤敏幸(壬生店)
「石のやたべ」本店では、10月23日(土)・24日(日)・25日(月)の3日間、お墓相談会を開催致します。
お墓に関するお悩みや、気になること、どんな事でもお気軽にご相談ください。
当日は「お墓ディレクター」有資者が対応させて頂きます。
じっくりとお話をお聞かせいただくためにも、是非事前のご予約をお願い申し上げます。
「石のやたべ」壬生店では、10月23日(土)・24日(日)・25日(月)の3日間、お墓完成見学会・相談会を開催致します。
壬生聖地公園でお客様が実際に建てらえた、こだわりのお墓を多数ご見学頂けます。
当日は「お墓ディレクター」有資者が対応させて頂きます。
じっくりとお話をお聞かせいただくためにも、事前のご予約をお願い申し上げます。
お墓のお悩み、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
以上税込み価格です。価格の目安になるのでご参考にして下さい。
(現場の状況により価格が変わる場合がございます)
小さなお墓の困りごとがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。