ブログ記事一覧

高根沢町の寺院境内に墓石を建立頂いた野澤様からのお手紙


ご無沙汰しております。墓石を建てる際には大変お世話になりました。
この度、お手紙を頂きお墓にも一年点検というアフターケアがあることにびっくりしつつも、故人を忘れずに偲んでいただけたこと、また私達も同様の機会を持てたことに心あたたまりました。どうぞ末永くおつき合いの程、よろしくお願いいたします。


私共のアフターサービスが、お施主様と同様、故人様にも喜んでいただけるよう精一杯取り組んで参ります。野澤様ありがとうございました。

宇都宮市 市営墓地に墓石を建立頂いた斎藤様からお手紙を頂戴しました



 陽春の候 皆々様には御健勝に日々をお過ごしのこととお察し申し上げます。
 過日お手紙頂き拝見させて頂きました。御佛壇のみならずお墓まで手入れして下さった由何とお礼申し上げて良いか外の業者さんでは考えられないことだそうです(先輩に聞きました)又色々と御教示下さいまして有りがとうございました。
私達にしては最高の御佛壇とお墓に恵まれて万足しております上に、このように手厚い保護して頂きまして、私共一同厚く御礼申し上げます。有りがとう御座居ました。
 末筆乍ら、皆々様の御健康御多幸をそして益々の御繁栄をお祈り申し上げます。御返事遅れましたこと深くお詫び申し上げます。
 追伸 手入れして下さった方々にくれぐれも宜しくお伝え下さいませ。枯れ花の始末までして頂いてすみませんでした。
かしこ



 宇都宮市 市営墓地に墓石を建立頂いた斎藤様様から本当に御丁寧なお手紙を頂戴しました。これからも斎藤様のお墓守りとして使命を全うして参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

那須塩原市に建立頂いた高木様からのお手紙

/>墓石の刻んだ文字が凛として、とても美しくなり喜んでおります。これからも手入れをし大切に守っていきたいと思いを深くいたしました。ありがとうございました。


/>いいお墓は、年月を重ねてさらに風格が上がっていくものと考えております。特に文字の部分は年数とともに輪郭が立ちます。弊社としても、高木家のお墓守りのお手伝いとして、しっかりとメンテナンスに取り組んで参ります。ありがとうございました。

宇都宮市内 寺院墓地に新規建立頂いた鈴木様からのお手紙

この度は、亡き妻の墓建立から1年が経過した時点での点検と清掃をして頂き誠に有難う御座居ました。貴社の誠意ある御対応に改めてお礼申し上げます。完成した墓を見た親族一同がすごく立派な墓だと感心しています。特に良い石で、全体のバランスがすごく良いとの事です。貴社にお願いして良かったと思っています。担当された店長の石川靜さんに宜しくお伝えください。(2021年3月3日)鈴木 隆嗣 


/> 鈴木様、お手紙ありがとうございます。心からご満足頂いたご様子で本当に良かったです。これからも鈴木様のお墓守りとしてメンテナンス等お手伝して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

日光市の寺院境内墓地の建立頂いた中山様からのお手紙

お墓の点検・清掃大変ありがとうございました。三月に母の一周忌法要を予定しておりますので、気分良くお墓参りが出来ます。ありがとうございました。 /> 中山様にいつまでも、気持ちよくお墓参りして頂けるよう、弊社も精一杯お手伝いを致します。

宇都宮市営北山霊園で補修工事をご依頼頂いた藤澤様からのお手紙

弊社では定期的に季節のお便りをユーザー様にお送りしておりますが、藤澤様からはいつもご丁寧なご返信を頂戴しております。今回は、菅原道真の「東風吹かば匂いおこせよ梅の花 あるじなきとて春を忘るな」の歌とともに、素敵な梅の花の絵手紙でした。藤澤様、ありがとうございました。

宇都宮市営 北山霊園に墓石を建立頂いた原様からのお手紙

墓石建立の際は大変お世話になりました。また、この度は完成後一年の点検と清掃をしていただき誠にありがとうございました。建立から一年、コロナ禍の為いまだ納骨できずにいますが、お墓をきれいにしていただき母も感謝いたしております。今後もよろしくお願い申し上げます。

コロナ禍のため、ご納骨が約1年延びておりますが、その際にはしっかりとお手伝いさせていただく所存であります。よろしくお願いいたします。

北山霊園前に看板を設置しました。

宇都宮市営 北山霊園正面入り口に看板を設置いたしました。かねてより霊園の入り口が分かりにくい(結構車のスピードが出る場所なので、通り過ぎてしまう方が多いのです)と聞いておりましたので、弊社のPRも兼ねて掲げました。北山霊園にお参りに行く際の目印にしてください。また、「石のやたべ」北山店にお立ち寄り頂ければ幸いです。お墓に関するどんなご相談も承ります。

赤い毛糸帽のお地蔵様

令和3年、年始のご挨拶廻りで見かけた可愛いお地蔵様。お檀家さんが作ってくださったとの事です。六地蔵様それぞれが被っています。寒い季節だけに、暖かそうな赤い帽子がとても映えますね。

宇都宮市内 多氣山霊園にお墓を建立頂いた田仲様からのお便り

2019年のお墓を建てた際には、大変お世話になりました。思い通りのお墓で満足しております。 これからも息子・孫共々数多くお墓参りをしたいと思っております。 今後とも宜しくお願いいたします。/> 田仲さまには、これからも沢山お墓参りをしていただき、お子さん・お孫さんに繋がる世代の絆を深めて頂けますようお祈り致します。お便りありがとうございました。

宇都宮市内寺院墓地でお墓の改修工事をされた岡田様からのお手紙

年末の忙しい時期にありがとうございました。なかなか墓参も叶わない折、助かりました。落ち葉もきれいに片付けられ、感謝しています。今後ともよろしくお願いします。 岡田様、お手紙ありがとうございます。弊社では建立後のメンテナンスまで、しっかりとお手伝いさせていただきます。引き続きよろしくお願いいたします。

栃木市 小林様

墓はいらないよと言っていた父でしたが、病に倒れ死期が近づくにつれて私自身がお墓を建てたい、と強く思うようになりました。色々と調べ、考え出すと関心も高まり、墓石の形や石材、仕上げ方法など自分なりのこだわりも出てきて何軒かの石材店に相談しましたが、齋藤さんの誠実さと社長さんの書かれた冊子を読んで共感と安心感を持ち、やたべさんにお願いしようと決めました。満足のいくお墓ができて父も喜んでくれていると思います。齋藤さんには大変お世話になり、父の葬儀が終わってからの発注にもかかわらず四十九日法要に間に合わせて建立して頂けました。本当に感謝しております。ありがとうございました。

施工:2020年10月(12月)

施工内容:7月下旬の夕方ご来店頂き、薄暗く小雨の中、外の展示場でお話したのが最初だったと記憶しております。お父様の葬儀が終わった後に、あらためてご相談頂いた際には、ご要望が具体的でしたので、早めにご提案する事が出来ました。その後も、施主様ご家族の絶大なご協力により、なんとか四十九日法要に間に合わせることが出来ました。有難うございました。最終的には、開眼式の後、入り口の手前の敷石の施工も完成し、無事引き渡しが出来ました。施主様のご要望を具現化出来、私も自慢の立派なお墓が完成し、お父様にも喜んで頂けているのではないかと思います。沢山お参りください。このご縁を大切に、今後共末永く宜しくお願い致します。

担当スタッフ:齋藤敏幸(壬生店)

 

栃木市 柏﨑様

お墓を建てる事は、私達人生の長年の希望でした。この度、石のやたべさんの齋藤さんに出会いました事は、知識の豊富な方で、お話をしていて時間を忘れるくらい耳を傾けたものです。とても丁寧な対応には感謝すると共に、お願いして良かったと思いました。私達の想いを真剣に聞いて下さり、思い通りのお墓を建立する事が出来ました。感謝です。本当にありがとうございました。今後共宜しくお願い致します。

施工:2020年11月

施工内容:菩提寺様ご紹介のご縁で、お手伝い致しました。沢山お話させて頂き、これまでご夫妻が頑張ってこられた事を踏まえ、大切な想いを具現化致しました。特に奥様の美容室の店名にちなんだイラストを何処かに入れたいとのご要望を、カロートの蓋石に影掘りにてお入れする事が出来、喜んで頂けた事、大変嬉しく思いました。立派な寿陵墓が完成致しました。ぜひ沢山お参りください。このご縁を大切に、末永く宜しくお願い致します。

担当スタッフ:齋藤敏幸(壬生店)

年末年始休業のお知らせ

今年も格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

誠に勝手ながら、年末年始の下記の期間は休業と致します。

 

令和2年12月28日(月)~令和3年1月6日(水)

尚、1月7日(木)より平常営業致します。

ご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

新年の、皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

 

「石のやたべ」谷田部石材販売株式会社

宇都宮市内寺院墓地でお墓のリフォームをご注文いただいた黒崎様からのお手紙

 十二月に入って、お墓をみてまいりました。新旧の石が相まって整然と気持ちよく感じました。お手入れありがとうございます。この御時勢でなかなかお墓参りも出来ないでいます。去年、よい時にお墓をリフォームし、肩の荷をおろし、よかったと思っています。これからもよろしくお願い申し上げます。 昨年、敷地が広く大きな御石塔が並ぶ墓地をリフォームされた黒崎様、墓地も一新されて気持ちよくお参り頂いておられるご様子で、本当に良かったです。弊社もメンテナンスでしっかりとお手伝いをして参りますので、末永くよろしくお願いします。

お墓のお悩み、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。

1.花筒を交換したい(ネジ式)
1対 16,500円(税込)から
 花立石を工場でボーリング加工(落とし込み式)
1対 27,500円(税込)から
2.香炉を新しくしたい(白御影石)
1個 27,500円(税込)から
3.お墓参り代行をお願いしたい
7,000円(税込)(宇都宮市内)から
4.雑草対策をしたい(モルタル敷き込み)
1㎡ 27,500円(税込)から
 上記モルタル上に透水性砂利(天然石)
追加1㎡ 38,500円(税込)から
5.納骨をしたい
16,500円(税込)から
6.お墓の清掃をお願いしたい
19,800円(税込)/(1回6㎡まで)
7.塔婆立てを設置したい
1基(ステンレス製)27,500円(税込)から
8.墓地内植木撤去
1本 7,700円(税込)から

以上税込み価格です。価格の目安になるのでご参考にして下さい。
(現場の状況により価格が変わる場合がございます)
小さなお墓の困りごとがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

皆様のご来店をこころよりお待ち申しあげております!!

NHK 日テレ 私たちの取り組みがマスコミに紹介されました。マスコミの皆様、ありがとうございます。

お気軽にお問い合わせください お気軽にお問い合わせください

メールでのお問い合わせ

LINEから相談
ご予約・お問い合わせはこちら TEL:0120-25-0120