栃木市内の共同墓地で建墓いただいた舛田様からのお手紙



東京に住まいが有りますので、栃木のお墓の習慣や今時の流行などが良く分からない中、営業の齋藤さんが予算や大体の要望を聞いて、良いプランを出してくれました。打ち合わせも極力少なくして、4回程の栃木往復で済んだ事は大変有難かったです。お墓の儀式なども良く教えて下さり、開眼法要の手伝いも齋藤さんと施工の方が来てくれて、無事立派なお墓が完成しました。これで亡くなった奥さんやご先祖様も喜んでいると思います。
施工:2019年10月
施工内容:中村家菩提寺ご住職様のご紹介がご縁でお手伝いさせて頂きました。既存のお墓を全面改修したいとの事。お話をする中でお聞きした、おばあ様が建立された本小松石の五輪塔と墓誌は何とか生かしたいと思い、全く新規の石塔バージョンと、五輪塔を使用したバージョンの2パターンをご提案致しました。施主様の想いを具現化した、五輪塔バージョンのほうが採用になり、大変嬉しく思いました。中村様には東京から何度も打ち合わせにご来店頂きました。そのお力添えにより、立派なお墓が完成致しました。ご先祖様はもとより、おばあ様や奥様も、さぞかし喜んで頂いているのではないかと私も思います。このご縁を大切に、今後共末永く宜しくお願い致します。
担当スタッフ:齋藤敏幸(壬生店)

第94回「感謝の心塾」では、「書の周辺【俳句・囲碁】」のテーマで書家の木曽梅邦先生にお話しを頂きました。
書家のお立場から、俳句や囲碁の話に至る幅広い話題についてお話は、参加者の魅了する内容でした。
後半では、先生自ら毛筆を執られ、様々書体や文字を実演して頂きました。
また、参加者から希望された文字を書いて頂き、プレゼントするなど、大変盛り上がりました。



この度は、齋藤店長さんをはじめ「石のやたべ」の皆さんには、大変お世話になりました。 東日本大震災時に墓石が倒れ、傷ついたままになっており、どこかのタイミングで直さなくてはと考えていたところ、私の母の「アフターケアがしっかりしているよ」知人の「きちんとした良い石やさんだよ」という声を頼りに、思い切って息子と壬生店に伺いました。 対応していただいた齋藤さんはとても穏やかで、何も分からない私たちに懇切丁寧に説明してくださいました。何より豊富な知識に基づいた齋藤さんのお話は、石の種類や建て方等多岐に及び、とても勉強になりました。 また、お墓が完成するまでの間も、その都度適切に連絡、説明をいただき大変心強かったです。 お陰様で立派なお墓が完成し、家族そろって喜んでおります。心より感謝いたします。今後とも末永くよろしくお願いいたします。
施工:2019年9月
施工内容:お墓のリフォームを検討されている中、やたべのHPをご覧になって、奥様と息子さんが壬生店にご来店いただいたご縁で、お手伝い致しました。現状のお墓を解体し、基礎から直したいとの事。お母様も「うん」と言ってくれたので…との事。その後、打ち合わせを進めていく中、お母様のご要望も考慮しながら、ご提案をさせていただきました。小倉家皆さんのご協力により、私も自慢の立派なお墓が完成致しました。三代100年のお手伝いが出来たのではないかと自負しております。ご住職様にもお褒めのお言葉をいただき、私はもとより、ご先祖様もさぞかし喜んでおられるのではないかと思います。このご縁を大切に、こちらこそ今後共末永く宜しくお願い致します。
担当スタッフ:齋藤敏幸(壬生店)

 拝復 この度は、完成一年後の自主点検と清掃をしていただいたとのこと。
このようなアフターサービスがあることは知りませんでした。
暑い折、誠にありがとうございます。            草々
 下野市、和田様からお便りを頂きました。「石のやたべ」では、完成一年後にお墓の自主点検と清掃を行い、初期不良の点検と確認を実施しております。弊社ではお引き渡し後のメンテナンスを責任を持って行い、お客様が安心してお墓参りできるよう鋭意取り組んでおります。和田様、この度はご丁寧なお手紙、誠にありがとうございました。
 拝復 この度は、完成一年後の自主点検と清掃をしていただいたとのこと。
このようなアフターサービスがあることは知りませんでした。
暑い折、誠にありがとうございます。            草々
 下野市、和田様からお便りを頂きました。「石のやたべ」では、完成一年後にお墓の自主点検と清掃を行い、初期不良の点検と確認を実施しております。弊社ではお引き渡し後のメンテナンスを責任を持って行い、お客様が安心してお墓参りできるよう鋭意取り組んでおります。和田様、この度はご丁寧なお手紙、誠にありがとうございました。           残暑お見舞い申し上げます。
点検・清掃ありがとうございました。
月命日には、お墓参りをして家族の健康等、義父にお願いと報告をしています。
担当の齋藤さん、基礎工事の大田原の方、お墓の組み立ての方、本当にお世話になりました。
御社の益々のご発展を心からお祈り申し上げます。
下野市の谷様から残暑見舞いと御礼のお手紙を頂戴しました。お墓をとても大切にされてる様子がお手紙から伺えます。ご丁寧なお便り心より感謝申し上げます。
残暑お見舞い申し上げます。
点検・清掃ありがとうございました。
月命日には、お墓参りをして家族の健康等、義父にお願いと報告をしています。
担当の齋藤さん、基礎工事の大田原の方、お墓の組み立ての方、本当にお世話になりました。
御社の益々のご発展を心からお祈り申し上げます。
下野市の谷様から残暑見舞いと御礼のお手紙を頂戴しました。お墓をとても大切にされてる様子がお手紙から伺えます。ご丁寧なお便り心より感謝申し上げます。           お世話になっています。
先日、お墓に行ってきました。お墓がきれいに掃除されていたのでビックリしてしまいました。
 谷田部様が掃除をしてくれたとの事、その心をうれしく思いました。ありがとうございました。
 鹿沼市の佐藤様からお手紙を頂戴しました。お心遣い誠にありがとうございました。
お世話になっています。
先日、お墓に行ってきました。お墓がきれいに掃除されていたのでビックリしてしまいました。
 谷田部様が掃除をしてくれたとの事、その心をうれしく思いました。ありがとうございました。
 鹿沼市の佐藤様からお手紙を頂戴しました。お心遣い誠にありがとうございました。
           残暑御見舞申し上げます。
お迎え盆でお墓に行った折、枯葉ひとつなく、不思議な気持ちでおりました。谷田部石材さんの点検と清掃のおかげだったのだと、非常に感動いたしました。ありがとうございました。営業の堀内さんとの出会いに改めて感謝しております。
 この時期の点検・清掃はなるべくお盆の前に実施するよう心掛けております。忙しい時期ですが、このようにお客様に感動していただき、私共「石のやたべ」スタッフは石屋冥利につきます。熊倉様、ご丁寧なお手紙本当にありがとうございます。
残暑御見舞申し上げます。
お迎え盆でお墓に行った折、枯葉ひとつなく、不思議な気持ちでおりました。谷田部石材さんの点検と清掃のおかげだったのだと、非常に感動いたしました。ありがとうございました。営業の堀内さんとの出会いに改めて感謝しております。
 この時期の点検・清掃はなるべくお盆の前に実施するよう心掛けております。忙しい時期ですが、このようにお客様に感動していただき、私共「石のやたべ」スタッフは石屋冥利につきます。熊倉様、ご丁寧なお手紙本当にありがとうございます。           十三日にお迎えに行った時、きれいに清掃されていて感激しました。暑い中ご苦労様でした。
 1年点検と清掃は、なるべくお盆前に実施するように心がけております。このように喜んでいただき、ありがとうございます。
十三日にお迎えに行った時、きれいに清掃されていて感激しました。暑い中ご苦労様でした。
 1年点検と清掃は、なるべくお盆前に実施するように心がけております。このように喜んでいただき、ありがとうございます。          

突然の病で妻を亡くしてから6ヶ月が過ぎ、気持ちに落ち着きが出て、息子夫婦と妻の一周忌までにお墓を造るため、何ヶ所かの展示場を見て廻ろうと宇都宮の「やたべ」さんに行った所、大変親切丁寧に相談にのって頂きました。他の展示場に廻る途中で、息子夫婦が「やたべ」さんにお願いしたらということになり、連絡を差し上げたら、壬生店の齋藤さんを紹介され、遅い時間にも拘らず待っていて下さり、聖地公園のお墓を案内説明をして頂きました。お話を聞くうちに、ぜひ齋藤さんにお願いしようと思い、お墓を造る為の色々なことを教えて頂きました。私は子供を1人亡くしており、実家の墓に入っているので、今度のお墓で妻と一緒にしてやりたいと、改葬の手続きや、役所への届けなど教えて頂き、希望通り、一周忌前に開眼供養納骨となりました。お墓はたいへん優しくバランスも良い安心感のある良いお墓だと身内の方からも評判が良く、私達家族も喜んでおります。妻も子供と一緒になり喜んでいると思います。齋藤さんには、良いお墓を造って頂き、心から感謝をしています。お礼申し上げます。これからもよろしくお願いします。
施工:2019年6月
施工内容:施主様より、亡くなられた奥様の一周忌までにお墓を建立したいとのお話を頂く中で、実は1歳で亡くなった息子さんのお骨が実家のお墓に埋蔵されており、そちらのお骨も一緒に埋蔵したいとのご相談を頂きました。ご要望の実現に向け、改葬の手続きの仕方をご説明し、必要な書類を揃えて頂き、正式な手続きをして頂きました。開眼式10日程前に、ご実家のお墓にて息子さんのお骨出しのお手伝いを致しました。開眼式まで奥様のお骨の横に置いておきたいと、ご自宅にお持ちになりましたね。開眼式当日は、念願通り、奥様のお骨と息子さんのお骨を並べて埋蔵することが出来ました。奥様も息子さんも、さぞかし喜んでいただけたのではないかと思っております。なにより施主様はじめ、ご家族の皆さんに喜んで頂けて、お手伝いが出来た事大変嬉しく思います。このご縁を大切に、今後共宜しくお願い致します。
担当スタッフ:齋藤敏幸(壬生店)

石のやたべさんには、5回ほどお店の方にお伺いしました。その都度齋藤さんには、丁寧に解り易く対応いただきました。5月31日、お墓の引渡しを受けましたが、それまで安心してお任せすることが出来ました。それも齋藤さんのお人柄、又、誠意をもって私達に接していただいたからです。素晴らしいお墓が出来ました。亡き妻もよろこんでいるものと思います。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
施工:2019年6月
施工内容:施主様と県外に住む息子さんお二人で、何度もお店に足を運んで頂きました。お陰様で、ご要望を具現化した立派なお墓が完成致しました。息子さんには、ご来店以外にも何度かお電話を頂き、お父様を優しくフォローされている事にいつも感心しておりました。開眼式当日は、予想通り、優しいご家族の皆さんが集まられましたね。ご家族で沢山お参りください。今後共末永く宜しくお願い致します。
担当スタッフ:齋藤敏幸(壬生店)

昨年亡くなった夫の一周忌の件でお寺に行き、ご住職と法事の話をしました。お墓を建てることを一年近く迷っていたことをご住職に話したところ、良い方がいるので紹介するとおっしゃって、すぐ電話をして下さり、お寺で待っていました。「やたべ石材」の齋藤さんでした。真冬の夕方でしたが、快く現地を見てくださり、翌日には近くの共同墓地で石塔を見ながら、石についての細かい説明をしていただきました。何も知らない私達にとって齋藤さんの説明は初めて聞くことばかりでした。今までの迷いや不安も消え、お墓を建てることに決めました。デザインを決めるにあたり、色々な相談にのっていただき、図案作成、基礎工事、仕上までの説明を細かくしていただき、納得のいくお墓が出来上がりました。娘達も喜んでおります。齋藤さんのお陰でございます。工事に携わった方々にもお礼申し上げます。ありがとうございました。
施工:2019年3月
施工内容:菩提寺ご住職様よりご紹介頂きました。当日は娘さんとお二人でご住職様とお待ち頂いて、だいぶお待たせしてしまいましたが、笑顔で迎えて頂き大変恐縮した事を覚えております。当日は境内墓地の場所を確認させて頂き、翌日には壬生聖地公園内をご案内し、いろいろご説明しながらご要望を確認させていただきました。ご要望を具現化するにあたり、シンプルでお手入れがし易く、お参りがし易いお墓を提案致しました。開眼式当日は娘さん3人共気に入って頂き大変嬉しく思いました。ご紹介頂いてから完成まで色々お話させて頂く中で、施主様が高校の先輩だったこともわかり、やはりご縁があっての事なのだなあと実感致しました。このご縁を大切に、今後共末永く宜しくお願い致します。
担当スタッフ:齋藤敏幸(壬生店)
 「毎日猛暑が続いておりますので、皆様熱中症にご注意下さい。先月お寺さんでお施餓鬼があり、修理していただいた香炉を見て来ました。誠にありがとうございました。会長さんにも長年にわたり色々とお世話になり感謝しております。お身体を大切に。」 
 石橋様から心のこもった暑中お見舞いと、塩飴を頂戴しました。お気遣いいつもありがとうございます。
 「毎日猛暑が続いておりますので、皆様熱中症にご注意下さい。先月お寺さんでお施餓鬼があり、修理していただいた香炉を見て来ました。誠にありがとうございました。会長さんにも長年にわたり色々とお世話になり感謝しております。お身体を大切に。」 
 石橋様から心のこもった暑中お見舞いと、塩飴を頂戴しました。お気遣いいつもありがとうございます。           
          お墓のお悩み、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
以上税込み価格です。価格の目安になるのでご参考にして下さい。
(現場の状況により価格が変わる場合がございます)
小さなお墓の困りごとがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。